- 未経験からWebマーケティングの実務まで体験したい方
- Webマーケティングの全体像を網羅的に学びたい方
Webマーケティングスクールを検討する中でWannabe Academy(ワナビーアカデミー)への入学を視野に入れる方も多いのではないでしょうか。
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)は、「実務経験を学びたい方」「広告運用やオウンドメディア等Webマーケティングを一貫して学びたい方」におすすめのWebマーケティングスクールです。
この記事では、実際にWebマーケティングスクールを検討したかたこその目線で、Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の特徴や学習内容等についてご紹介します。
悩んでいる方や検討している方はぜひ参考にして下さい。
\ まずは話を聞いてみる /
※オンラインで参加可能。無理な勧誘もないのでご安心ください。
= わたしはこんな人です =
- 上場企業のマーケ職(マーケ歴2年半)
- 独学で半年かけてマーケティング職に転職
- マーケ転職後プロの広告運用知識を学ぶためデジプロへ
- 独学での転職に後悔した経験からマーケティングスクールの紹介記事を執筆
※本ページはプロモーションを利用しています
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)とは?

Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)は、現役マーケターのおすすめNo.1※にも選ばれている、超実践型のWebマーケティングスクールです。
実際の企業でWebマーケティングを実践できることが特徴のひとつで、いま人気を集めているWebマーケティングスクールです。
また、未経験からでも将来マーケターとして活躍できるように、手厚いサポートが提供されています。
未経験からWebマーケティングの経験を積んで、Webマーケティング職に転職されたい方におすすめのマーケティングスクールです。
※テフコ株式会社調べ/調査概要:2022年2月〜4月イメージ調査/調査対象:主要企業14社
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の特徴
の特徴-1024x683.jpg)
ここではWannabe Academy(ワナビーアカデミー)ならではの特徴をご紹介します。
実務経験を積める
実務経験を積めないWebマーケティングスクールが多いですが、Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)では実際に広告運用をすることが可能です。
基礎学習を終えた後に実践として、実際の企業で広告運用からレポート作成まで、一連の流れを体験できます。
インプットした知識もアウトプットしなければ、実践的な知識は中々身につきづらいです。
実践的なWebマーケティングの知識を身につけたい方にはおすすめです。

実務経験を積めるところはかなり少ないです。あとから紹介しますが、料金も他社より安めでコスパ抜群です!
補講が受け放題
授業でよく理解できなかった内容などは、補講をうけることが可能です。
しかも、何度でも受講可能というのが嬉しい特徴の一つです。
未経験の分野の勉強だと1回の授業で覚えられるのか不安に思われる方も多いでしょう。
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)では何度も受講できるため、安心して勉強を進められます。
豊富な学習内容
運用型広告を中心として、他にもオウンドメディアやSNS等豊富な知識を学ぶことができます。
他にも、自主学習用にもカリキュラムがあり、SEOやGA4等のWebマーケティングに関わる分野を学ぶことができます。
通常のカリキュラムでも十分な知識を学べますが、更に自主学習を学ぶことでWebマーケターとして豊富な知識を身につけることができます。
他の受講生との交流が出来る
週2回オープンルームというものを開放しており、その場で他の受講生との交流ができます。
オープンルームでは、講師への質問も可能です。
一人だけの勉強だとモチベーション維持が難しいなどの課題がありますが、他の受講生とのコミュニケーションでモチベーションをキープしやすい環境です。



同じ目標に向かって勉強している仲間との交流は勉強する中でプラスなことが多いので、嬉しいポイントです!
ワナビーアカデミーの受講生の口コミ
実際に受講されている方の口コミを見てみましょう!
面談から親身になってくれた



実際に私も面談を受けたことがありますが、想像以上に親身に話を聞いてもらえます!おかげで、自分の課題が解決できるかがクリアになりました。
クライアントワークが学びになる



ワナビーアカデミーでは実践の場であるクライアントワークがあります。学びをアウトプットできるので、スキルが身につきやすい環境です!
フィードバックが勉強になる



アウトプットに対してきちんとフィードバックがある環境は、スクール選びにおいて大事なポイントですね!
オンライン授業の全部のアーカイブを見れる



アーカイブがいつでも見れることで、通勤等の時間を有効活用できたりもするので嬉しいですね!
広告運用コンサルタントとして転職成功



口コミでは転職成功者の声もいくつか見られました!未経験でも転職成功できるレベルの学びが得られる環境であるところが垣間見えます!
高卒未経験でも転職成功



高卒という高いハードルでも転職成功された実績があるのは、純粋にすごい‥!マーケ転職のハードルに悩んでいる方も転職に繋がりやすいかも!
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の受講概要
ここではWannabe Academy(ワナビーアカデミー)の受講概要について解説いたします。
運営会社 | 株式会社Shareway |
HP | https://shareway-academy.com/ |
受講形態 | オンライン授業or対面授業(東京:新宿新南口徒歩1分会場) 週1回の授業×12回 |
規模 | セミナー受講者数 延べ4,000名以上 アカデミー受講者数 550名(※2022年4月時点) |
受講期間 | 基礎学習3か月 実務課題・研修4か月 |
実務課題・研修は追加料金なし!特定の条件をクリアした希望者が受けることができます。
実務研修は企業で、ターゲット設定・広告運用・分析・コンテンツ提案等のWEBマーケ施策全般の実務を実践が可能!
「業務に直結するスキル」取得を目的に、学びを実践でアウトプットまでできる仕組みが整っています。
\ まずは話を聞いてみる /
※オンラインで参加可能。無理な勧誘もないのでご安心ください。
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の学習内容
Wannabe Academyでは、Webマーケティングの基礎から実践的な内容、またマーケティングの実務経験まで幅広い学びを得られます。
トリプルメディアである「オウンドメディア」「ペイドメディア」「アーンドメディア」を網羅して学べるのが特徴です。
図解すると以下のような感じです。


オウンドメディアで発信するメディアの基礎を知り、そのメディアへの集客のためにペイドメディアで運用型広告を学び、メディアの拡散にあたるSNSについての内容を学びます。
勉強する内容は以下です。12回に分けて、以下を学びます。
- マーケティング概論
- リスティング広告基礎・応用・分析
- Facebook/Instagram広告基礎・応用・分析
- Googleアナリティクス
- Googleトレンド、キーワードプランナー
- SNSの基礎
- Google Tag Manager
- 競合分析・戦略立案
- 広告プランニング
上記以外に学びたいことがある方は、以下であれば学べます。
- Googleオプティマイズ
- Youtube広告
- Yahoo広告
- LINE広告
- コンテンツマーケティング
- Google広告認定資格
新しい企業やメディアを成長させるための一連のマーケティングを学ぶことができるため、マーケティングの全体像を理解できるでしょう。
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)はデジプロと比較されることも多いです。比較記事は「【経験談】徹底比較!デジプロとWannabe Academyのメリットとデメリット」をご覧ください。
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の受講生の成果
の受講生の成果-1024x683.jpg)
の受講生の成果-1024x683.jpg)
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)では、約8割の方が転職に成功されています。実勢に転職成功された方のお声をご紹介します。
高卒から未経験で転職成功
高卒から営業職と働き、広告コンサルティング職への転職を成功させたSさん。
マーケティングに転職したい気持ちで転職活動を始めるも、学歴のフィルターで中々難しいと感じることも多かったそう。
ワナビーアカデミーへの決め手は、「クライアントワークができること」が大きかったそうです。
Wannabe Career(ワナビーアカデミーが運営するWEB/広告業界の転職エージェント)のサポートの元、理想通りのスケジュールで転職成功されました。
インタビュー記事は「学歴フィルターを乗り越え、マーケティング職への未経験転職に成功」をご覧ください。
アパレルからWeb業界へ未経験で転職成功
新卒からアパレル業界に勤務し、未経験でWeb ディレクター職への転職を成功されたKさん。
入学前からWebマーケティング職に転職したいと思い転職活動を行っていたものの、未経験転職は難しいとエージェントの人に言われ上手くいっていなかったそう。
未経験転職を成功させるためにスクールを検討し、「実務経験が積める」ことに魅力を感じワナビーアカデミーに。
Wannabe Careerの方に相談しながら転職活動を進め転職に成功されました。
インタビュー記事は「第二新卒でアパレル業界からWeb業界への未経験転職に成功!」をご覧ください。
\ まずは話を聞いてみる /
※オンラインで参加可能。無理な勧誘もないのでご安心ください。
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)への申し込みと受講料金
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の受講料は以下です。
受講料 | 入学金66,000円(税込) 授業料297,000円(税込) |
支払い方法 | 振込・分割 |
支払い回数 | 一括、3回払い、6回払い、12回払い |
一括でのお支払いが難しい場合も、分割払いができるのが嬉しいポイントです。
また、1か月の休学が無料!「仕事が忙しくて少しだけ休みたい‥」など、勉強の時間が確保できなくなったときに活用頂けます。
さらに、実際にお申し込み後授業を受けて合わなかったら「翌日までの申し出で授業料を全額返金」しています。
自分と会わないのに通い続けるということがないので、安心です。
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)無料説明会の参加方法
受講について悩んでいたら、まずお話を聞いてみましょう!
実際に説明会に参加しましたが、すごく親身に話していただけて、個別説明会のため質問や相談等も行いやすいです。
無料説明会は1~2分ほどで、簡単に申込が完了します。
無料オンライン説明会をクリックします。


フォームの入力をします。基本的に毎日オンライン説明会は開催されています


必要な個人情報を入力します。


以上で申込は完了です。当日を楽しみに待ちましょう!
\ まずは話を聞いてみる /
※オンラインで参加可能。無理な勧誘もないのでご安心ください。
まとめ


Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)はWebマーケティングスクールでは珍しい実務経験を積めるマーケティングスクールです。
Webマーケティングについての幅広い知識を学ぶことができて、実務経験も積めるので、とてもコスパの良いマーケティングスクールです。
実務経験があるのとないのでは面接などで話せる質も変わってくるため、有利に働く可能性が高いと思います。
マーケティングスクールに悩んでいる方は、他のスクールと比較するために一度話を聞いてみることをおすすめします!
\ まずは話を聞いてみる /
※オンラインで参加可能。無理な勧誘もないのでご安心ください。